2007年12月25日

MOSS 2007 売れているらしい

 以前の SPS 2003 に比べると数倍の売れ行き・・・

Enterprise Watch にて、以下のような記事が掲載されていました。

・驚異的な伸びを示すSharePoint Server 2007−その理想と現実を見る【前編】
<http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/12/25/11923.html>

記事中の、

「これらの企業においては、MOSS 2007のコンテンツマネジメント機能を「ドキュメント管理」として利用したいということからだ。ある意味、会社に分散して、無秩序に作られているファイルサーバーを統合したいというニーズから導入を検討しているという。」

このコメントは恐ろしい・・・
MOSS 2007 がファイルサーバーの替わりになるような印象を与えてしまう。

きちんとファイルサーバーの位置付けや役目を踏まえた上で、MOSS 2007 を活用するように出来れば理想的なのですが、現実はなかなかうまくいかない。
しかし、SPS 2001 の頃から全く変わっていないようですが、いまだに「ドキュメント管理」ソリューションへの期待が大きいんですね。
つまり、いまだに、これで決まり!という製品が存在しないということですね。

次回の、SIer が語る「MOSS 2007の現実と理想」が非常に気になる所です。

オンライン記事 MOSS 2007 リソース

banner-tbp-sharepoint.gif
posted by kunitaka at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | オンライン記事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8783661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック