追加されたのは以下の2つの Web パーツです。
・予定表 Web パーツ 拡張版
<http://www.microsoft.com/japan/business/industry/gov/download/
sharepoint_schedule_parts.mspx>

・在席状況信号機 Web パーツ
<http://www.microsoft.com/japan/business/industry/gov/download/
sharepoint_shingo_parts.mspx>

在席状況の方はともかく、予定表 Web パーツ 拡張版の方は意外と使えそうな気がします。
でも、良く見ると最後に、「※ 無償提供の対象は、公共機関様に限ります。」という注意書きがあります。 そんなケチ臭いこと言わずに誰でもお使い下さいで良いじゃん・・・
しかし、在席状況という名前でも良いように思いますが、更に「信号機」を加えるなんて・・・
えらい?と思うのは、ちゃんと公共機関向けサイトのトップページに、新しい Web パーツが追加されていることが掲載されているということですね。
・Microsoft Business : 公共機関ホーム
<http://www.microsoft.com/japan/business/industry/gov/default.mspx>
・Microsoft Business : 公共機関 - 無償ダウンロード
<http://www.microsoft.com/japan/business/industry/gov/download/default.mspx>
定期的にチェックしている人がいるかは判りませんが、少なくとも公共機関向けサイトにアクセスした人は気が付く可能性があります。
SPS 2003 製品サイトの担当者も見習って欲しいと思う今日この頃。
tags: SharePoint