・Microsoft Enterprise Search Solutions Help Enable Effective Information Management
<http://www.microsoft.com/presspass/features/2006/may06/05-17EnterpriseSearch.mspx>
次は、Microsoft Office SharePoint Server for Search 2007 についてです。
どうやら、SharePoint Server 2007 から検索機能を切り出した製品が登場するようです。 これは、Oracle Secure Enterprise Search 10g や Google Mini、Google 検索アプライアンスなどに対抗する意味合いがあるんでしょうか。
・Oracle Secure Enterprise Search 10g
<http://www.oracle.com/technology/products/oses/index.html>
・企業向けの Google 検索
<http://www.google.co.jp/enterprise/index.html>
ちなみに、SharePoint 2007 では、従来の SPS 2003 での SharePoint サイト、Web サイト、ファイル共有、Exchange パブリックフォルダ、Lotus Notes データベース、ユーザープロファイル (Active Directory) に加えて、LDAP V3 ディレクトリ、ビジネスデータカタログ機能によるデータベースや Web サービス経由での各種システム (SAP や Siabel など) の検索が可能になるようです。
これに対して、Microsoft Office SharePoint Server for Search 2007 では、中規模の企業や部門単位での導入向けにファイル共有、Web サイトの検索機能に特化したサブセットとして登場するようです。 大企業での会社全体での導入はともかく、比較的小さい規模での導入では、ファイル共有とWeb サイトの検索だけで十分という所なんでしょうか。
ライセンス体系や価格などが気になる所です。
tags: SharePoint, SharePoint 2007