2006年04月15日

DBエンジンとして SQL Server 2005 を利用したセットアップ手順

 SPS 2003/WSS 2.0 の SP2 から、データベースエンジンとして SQL Server 2005 を利用することがサポートされていますが、構成する際にサポートされるセットアップ手順についてです。

・Microsoft Office SharePoint Portal Server 2003 Service Pack 2 について
<http://support.microsoft.com/kb/887623/>
・Windows SharePoint Services Service Pack 2 について
<http://support.microsoft.com/kb/887624/>

つい、先ほど、技術情報が公開されたようです。

・SharePoint Portal Server 2003 Service Pack 2 と Windows SharePoint Services Service Pack 2 をデータベース バック エンドとして SQL Server 2005 を使用する配置でインストールする方法
<http://support.microsoft.com/kb/917446/>

要は、最初に SQL Server 2005 をセットアップ、次いで、SPS 2003 又は WSS 2.0 のセットアップを行い、ポータルサイトやチームサイトを作成する前に、SP2 のセットアップを行うというものです。
サポートされない状態を最低限にするというのがミソですね。

posted by kunitaka at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 技術情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/562058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック