最新情報はこちらから。
・Microsoft Office SharePoint Designer 2007 Highlights
<http://www.microsoft.com/office/preview/programs/designer/highlights.mspx>
FrontPage 2003 からは SharePoint 標準エディタとして位置付けられ、そのための機能強化がされていましたが、Office 2007 では発展的に SharePoint Designer 2007 となり、SharePoint 専用のツールになるようです。 製品名が変わるのは戦略上の理由からでしょうけど、従来の Web オーサリングと SharePoint エディタの機能に加えて、ワークフローエディタとしての機能が加わることが大きいのでは、個人的には勝手に思っています。
実は、私も FrontPage に触るのは 2003 からで、それ以前はほとんど起動したことも無い位でした。 FrontPage 2003 では、SharePoint 標準エディタの機能を必要があることから結構触っています。 実際には、主に以下のような機能を使っています。
- サイト編集
- Web パーツ領域追加
- データビュー Web パーツ追加
- 高度な Web パーツ間接続
- SharePoint カスタマイズ機能
- データビュー機能強化
- リストビュー、リストフォームのカスタマイズ機能
- ワークフローデザイナ機能
- ワークフロー設定
- ワークフローテンプレートのカスタマイズ
- SharePoint エディタ機能
- レイアウト変更
- サイトデザイン機能
- サイトテンプレート カスタマイズ機能
tags: SharePoint