Blogparts のセットアップは少々面倒臭いです。
これは、「Blog」「Comments」などのリストのビューやフォームページへの一般ユーザーアクセスを排除するために、各ページにリダイレクト用の Web パーツを組み込むためです。 但し、こちらの作業はサイトテンプレートとして保存することで、2回目以降は省略することが可能です。
具体的には以下の手順になります。
- サイトテンプレートの保存
- 最上部のナビゲーションバー上の「サイトの設定」を選択します。
- 「サイトの設定」ページにて、「管理」セクション内の「サイト管理へ移動」を選択します。
- 「トップレベル サイトの管理」ページにて、「管理と統計データ」セクション内の「テンプレートとしてサイトを保存」を選択します。
- 「テンプレートとしてサイトを保存」ページにて、「ファイル名」「テンプレートのタイトル」などに適当な内容を入力して、「OK」ボタンを選択します。
- セントラル テンプレート ギャラリーへの登録
- 最上部のナビゲーションバー上の「サイトの設定」を選択します。
- 「サイトの設定」ページにて、「管理」セクション内の「サイト管理へ移動」を選択します。
- 「トップレベル サイトの管理」ページにて、「サイト コレクション ギャラリー」セクション内の「サイト テンプレート ギャラリーの管理」を選択します。
- 「サイト テンプレート ギャラリー」ページにて、保存したサイトテンプレートを選択して、ダウンロードして保存します。
- SPSサーバー上で、「コマンド プロンプト」を起動します。
- 以下のようなコマンドを実行します。
stsadm -o addtemplate -filename <テンプレートファイル名> -title "ブログ サイト"

tags: SharePoint