基本的には、WebDAV redirector が利用可能な条件 (→ <ライブラリのエクスプローラビュー>) が揃っていないと、サイトのページに組み込んでも「ページを表示できません」というエラーになります。 何じゃそりゃ・・・ エラーになるなよ〜
リストの詳細画面では、BODY タグの onload イベントにて navtoframe 関数を呼んでいますが、
<BODY onload="navtoframe()" marginwidth=0 marginheight=0 scroll="yes">ポータルのエリア、チームサイトのページにはこれが組み込まれていない為、何も表示されません。
でもね、エクスプローラビューを組み込むと、サイトのページにも navtoframe 関数は定義されているのですよね。 つまり、ページロード時に navtoframe 関数を呼んであげれば使えるようになる訳です。
そこで、「ドキュメント ライブラリ」Webパーツより上に、以下のHTMLを組み込んだ「コンテンツ エディタ」Web パーツをサイトのページにも組み込むことが可能になります。
<STYLE> <!-- .ms-httpFolder {behavior: url("#default#httpFolder");} #MSOZoneCell_WebPart_WPQ_ { display: none; } --> </STYLE> <SCRIPT FOR="window" EVENT="onload" LANGUAGE="JavaScript"> <!-- try { navtoframe (); } catch (e) {} --> </SCRIPT>ちなみに、このアプローチの場合、隙間があいてしまいますのが、必要に応じて style ブロック内に以下の行を追加すると隙間を無くすことが出来ます。
#MSOZoneCell_WebPart_WPQ_ { display: none; }但し、Web パーツを削除する場合や、レイアウトを変える場合には、一旦この行を消した方が良いかもしれません。
もちろん、Web パーツの組み込みではなく、FrontPage 2003 にてページの先頭の方に直接埋め込んでしまう方法もあります。
「コンテンツ エディタ」Web パーツをエクスポートした内容はこちら。
・サイトにエクスプローラビュー
サイトにエクスプローラビュー.zip
tags: SharePoint