2007年05月20日

今週 (2007/05/14) の MOSS 2007 & WSS 3.0 Technical Library アップデート

 一応、毎週アップデートはまだ継続されているようです。

technet.jpgこの週 (5/14) のアップデートでは、22つの新しい記事が追加されているようです。 なんだか大幅に追加がされていますね。
 今回のアップデートのポイントは、情報アーキテクチャ、SAPとの統合の2つのホワイトペーパーの追加、ECM関連の stsadm コマンドのオプション解説追加、WSS 3.0 でのバックアップ/リストア関連の手順が追加されたことでしょうか。

新着記事:

◇Microsoft Office SharePoint Server 2007

・White paper: Information architecture in Office SharePoint Server
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/902bbfaa-d6cc-4e8b-a1f5-6215168f47681033.mspx?mfr=true>
情報アーキテクチャの考え方に基づいて MOSS 2007 の導入を計画・構築する際のポイントがまとめられています。 ユーザービリティ、ブランディングとUI、メタデータとエンタープライズ検索、情報セキュリティ、役割とトレーニングという視点が含まれています。

・White paper: Integrating Office SharePoint Server 2007 and SAP
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/081d0dc5-6826-46cf-9aae-16f5e0f27e111033.mspx?mfr=true>
MOSS 2007 と SAP との連携に関するポイントがまとめられています。 連携に関するプラットフォーム機能、連携オプションとベストプラクティスが含まれています。

・Setholdschedule: Stsadm operation (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/b754d3e1-16f2-4210-a0d4-9d76012b71d31033.mspx?mfr=true>
・Setpolicyschedule: Stsadm operation (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/78d666d0-6e10-4aca-ba4d-f8e65675e3811033.mspx?mfr=true>
・Setrecordsrepositoryschedule: Stsadm operation (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/f27ce55c-c95c-48a2-ac2a-ec442aa744671033.mspx?mfr=true>
・Setbulkworkflowtaskprocessingschedule: Stsadm operation (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/7ae94be6-5c65-43c9-8714-251163260ae81033.mspx?mfr=true>
・Setworkflowconfig: Stsadm operation (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/65bd5e28-0928-422a-9046-246d9414d1971033.mspx?mfr=true>
ECM 関連の stsadm コマンドのオプション解説が追加されています。 各種スケジュール設定とワークフローの有効/無効化の設定に関するオプションが含まれています。

・Peoplepicker: Stsadm property (Office SharePoint Server)
<http://technet2.microsoft.com/Office/en-us/library/f3f4f755-d9c8-4dbd-9caa-4faaa732da1d1033.mspx?mfr=true>
「ユーザーとグループの選択」Web ページ ダイアログ関連で設定可能な詳細オプションについてまとめられています。 stsadm コマンドの setproperty オプションで設定する詳細属性と説明が含まれています。

◇Windows SharePoint Services 3.0

・White paper: Intel Performance Testing of Windows SharePoint Services
<http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/WSS/en/library/75e692ce-4bba-46c3-951d-e1d9325329821033.mspx>
インテルによる WSS 3.0 に関するパフォーマンス テスト結果のホワイトペーパーです。 64ビット デュアルコア CPU とクアッドコア CPU にて、性能がどのように推移するかの調査結果が含まれています。

・Setholdschedule: Stsadm operation (Windows SharePoint Services)
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/b57ba4d9-a825-44f9-ba31-8023ae316ef91033.mspx?mfr=true>
・Setpolicyschedule: Stsadm operation (Windows SharePoint Services)
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/737fa2f4-beca-48b5-b9f3-e9a53d0758db1033.mspx?mfr=true>
・Setrecordsrepositoryschedule: Stsadm operation (Windows SharePoint Services)
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/ea7dfc13-6195-4fd7-8d0b-1b5797b94ae21033.mspx?mfr=true>
・Setbulkworkflowtaskprocessingschedule: Stsadm operation (Windows SharePoint Services)
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/c9fd1932-d31c-4497-958d-9ea0059136441033.mspx?mfr=true>
・Setworkflowconfig: Stsadm operation (Windows SharePoint Services)
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/c2f2d62f-659a-44d5-b5f2-5d7cce2da8bc1033.mspx?mfr=true>
ECM 関連の stsadm コマンドのオプション解説が追加されています。 各種スケジュール設定とワークフローの有効/無効化の設定に関するオプションが含まれています。

・Administering backup and recovery for Windows SharePoint Services 3.0 technology
<http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/WSS/en/library/64171b8c-5608-4e69-881a-67996080b7ff1033.mspx>
WSS 3.0 におけるバックアップとリストアに関してまとめられています。 バックアップとリストアについてのインデックスページ的な位置付けです。

・Back up Windows SharePoint Services 3.0 by using built-in tools
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/39f6e881-485d-42a4-ab41-b9be809268991033.mspx?mfr=true>
標準機能によるバックアップについてのトピックがまとめられています。

・Back up Windows SharePoint Services 3.0 by using Central Administration
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/984b70c7-cd35-4977-bdaf-5ad11183c3731033.mspx?mfr=true>
サーバーの全体管理ページでのバックアップの手順がまとめられています。

・Migrate Windows SharePoint Services 3.0 by using built-in tools
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/d30dccce-a9cc-46b4-9622-00c7e115858d1033.mspx?mfr=true>
標準機能によるデータ移行についてのトピックがまとめられています。 別のサーバーファーム、Web アプリケーション、コンテンツDB への移行が想定されています。

・Migrate Windows SharePoint Services 3.0 by using Central Administration
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/62ef482e-ebc7-42f6-9e51-1525fd1e3b9c1033.mspx?mfr=true>
サーバーの全体管理ページでのデータ移行の手順がまとめられています。

・Prepare to back up Windows SharePoint Services 3.0 technology
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/0e32806c-a34a-4a8f-851e-63e7a629e9041033.mspx?mfr=true>
バックアップを行う際の事前の準備に関するトピックがまとめられています。

・Restore Windows SharePoint Services 3.0 by using built-in tools
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/d3471cf0-c23d-444f-90c0-93b98653328f1033.mspx?mfr=true>
標準機能によるリストアについてのトピックがまとめられています。

・Restore Windows SharePoint Services 3.0 by using Central Administration
<http://technet2.microsoft.com/windowsserver/WSS/en/library/9104a82e-1d14-4759-b52f-607c5b0b88da1033.mspx?mfr=true>
サーバーの全体管理ページでのリストアの手順がまとめられています。

これを書いた時点では、URL が正しくないのか、ページそのものが存在しないのか判りませんが、「White paper: Intel Performance Testing of Windows SharePoint Services」はアクセス出来ませんでした。

技術情報 MOSS 2007 リソース

banner-tbp-sharepoint.gif
posted by kunitaka at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 技術情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4055686
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック