最近は、MOSS 2007 で忙しいので、Office PerformancePoint Server 2007 については、あまり興味ありませんが、いつの間にか CTP1 (Community Technology Preview 1) がリリースされていて、つい最近、CTP2 (Community Technology Preview 2) がリリースされたようです。
PPS 2007 はβじゃなくて CTP なのね。
・PerformancePoint Server 2007 日本語版 CTP2 ダウンロード提供開始 !!
<http://mskkbi.spaces.live.com/blog/cns!83E5615F9E75D692!265.entry>
ビジネスユーザ向けの統合パフォーマンスマネジメント (業績管理) アプリケーションということで、スコアカード、ダッシュボード、管理レポート作成、分析、計画、予算作成、予測、連結など、パフォーマンス管理に必要なすべての機能が備わっているらしい。 Business Scorecard Manager 2005 や、ProClarity が提供される機能も含まれるようです。
PerformancePoint Server 2007 は、WSS 3.0 または MOSS 2007 が必須の製品になっています。 この辺りは、Business Scorecard Manager 2005 と同じですね。
・PerformancePoint Server 2007 Home Page - Microsoft Office Online
<http://office.microsoft.com/ja-jp/performancepoint/>
まだ製品リリース前なので、製品サイトの情報は少ないです。 見ることが出来るのは製品概要くらい・・・ データシートはリンク切れだしね。
ちなみに、日本語以外は、こちらからダウンロード出来ます。
・Microsoft Office PerformancePoint Server 2007 Data Sheets
<http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=500CEBF1-5C17-4DBC-BF3F-5310752831D8&displaylang=en>
中国語、韓国語があるのに、日本語が無いのは、どうなの?
関連オンライン記事はこちら。
・情報の裏側をどう読むか?〜議論を嫌う日本人の皆様へ 〜Microsoft ECM & BI Conference 2007〜 【ITmedia エンタープライズ】
<http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/16/news073.html>
・Microsoft Office PerformancePoint Server 2007日本語版のCTP2がまもなく提供開始 【ITmedia エンタープライズ】
<http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/03/news056.html>
tags: SharePoint, SharePoint 2007, MOSS, MOSS 2007, SharePoint Server, SharePoint Server 2007, WSS, Windows SharePoint Services, WSS 3.0, WSS V3, Office system, 2007 Office system