MOSS 2007 では、通常、構成を行うと「個人用サイト」が利用可能になっていると思います。
実際に、サイトコレクションを作成して、そのサイトコレクションのトップレベルサイトのホームページにアクセスすると、右上に、「個人用サイト」と「個人用リンク▼」のリンクが表示されていると思います。

個人用サイトについては、実際にユーザーがアクセスしない限り、実体となるサイトコレクションは作成されませんが、MOSS 2007 の利用始めでは個人用サイト自体を使わない場合もあると思います。 いろいろな機能が使えてしまうと、エンドユーザーからの無用な問い合わせがあったりしますからね。
そこで、個人用サイトのリンクを非表示にする方法についてです。
MOSS 2007 では、アクセス権に基づくユーザーインタフェースが構成されています。 そこで、個人用サイトを利用するための権限の設定を変更することで実現することが出来ます。
設定方法は以下の通りです。
・「サーバーの全体管理」ページにて、左側サイドリンクバー上の「共有サービス管理」の中の「<共有サービス名>」を選択します。
・「共有サービス管理: <共有サービス名>」ページにて、「ユーザー プロファイルと個人用サイト」セクションの中の「ユーザーの権限の設定」を選択します。
・「権限の管理: 共有サービスの権限」ページにて、ユーザー/グループの一覧の中から「NT AUTHORITY\Authenticated Users」をチェックボックスを選択して、ツールバー上の「選択したユーザーの削除」を選択します。
・「選択したユーザーの権限を削除してもよろしいですか?」ダイアログにて、「OK」ボタンを選択します。
これにより、非表示にすることが出来ます。

既定の NT AUTHORITY\Authenticated Users は認証済みユーザーを意味するものになります。 代わりに特定のユーザーを含むセキュリティ グループを作成して、追加した上で「個人用サイトの作成」と「個人機能の使用」を設定しておくことで、特定のユーザーのみに個人用サイトを利用させることも可能になります。
ちなみに、権限に基づくものなので、権限の無いユーザーが、直接、http://<サーバー名>/_layouts/MySite.aspx にアクセスしても、「エラー: アクセス拒否」となります。
tags: SharePoint, SharePoint 2007, MOSS, MOSS 2007, SharePoint Server, SharePoint Server 2007, WSS, Windows SharePoint Services, WSS 3.0, WSS V3, Office system, 2007 Office system