2006年09月29日

気になる、気になる (1)

 SPS 2003、MOSS 2007 の新たなる、データリカバリ・ソリューションとして使えるかな?

・Microsoft Announces Public Beta Release of System Center Data Protection Manager Version 2
<http://www.microsoft.com/presspass/press/2006/sep06/09-27DPMv2PR.mspx>

元々、Data Protection Manager は、ファイルサーバーのデータリカバリを容易にする製品としてリリースされたものですが、バージョン2 では、ファイルサーバーだけでなく、Exchange Server、SQL Server、SharePoint Server が対象となっています。

・System Center Data Protection Manager Version 2.0 Frequently Asked Questions
<http://www.microsoft.com/systemcenter/dpm/beta/faq.mspx>
・System Center Data Protection Manager version 2 Beta 1 Overview
<http://www.microsoft.com/systemcenter/dpm/beta/overview.mspx>

FAQ によると、SharePoint のサポートは WSS 2.0 & WSS 3.0 となっています。 ニュースリリースには、SharePoint Portal Server とも書かれているので、SPS 2003 や MOSS 2007 にも使えることを期待したいです。 日本語版も発売出るようです。
あ、でも、製品のリリースは1年後かぁぁ。 もっと速く出てくれると嬉しいのに。

MOSS 2007 では、ゴミ箱機能が追加されたので、ユーザーによる誤った操作によるリカバリは比較的容易になりましたが、SPS 2003 では、リストア専用環境にサーバー全体やサイト全体をリストアして、それから、必要なファイルやデータを取り出すことになるので、運用サイドの負担は計り知れない。

早く、日本語版のβ版出ないかな〜

posted by kunitaka at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1353696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック